Facebookによる採用

公開日:2022/11/09  

Facebookはユーザー同士が実名でつながりあうSNSです。総務省が公開する『令和元年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書』によると、国内ではLINE、Twitter、Instagramに次いで利用率の高いSNSで、利用する年齢層は30、40代が中心です。

また登録が実名であることから、顔写真の掲載や経歴の公開なども一般的に行われており、採用に必要な情報を確認しやすいのが特徴です。プライベートを含めて人間関係などのつながりが見えやすく、現実社会とのつながりが強いことから、社会人としての人となりをチェックしやすいのも特徴といえるでしょう。

Facebookで求人を行うメリット

Facebookで求人を行うメリットには次のものがあります。

経歴や人柄の確認がしやすい

Facebookは実名での登録が基本です。電話番号の登録が必須で、Facebookのアルゴリズムが経歴などを読み取ってつながりをサジェストしていくため、現実社会と極めて近い関係性が再現されます。

これはもちろん職歴や経歴を含むものであり、求人側にとっては、その内容から求める人材を見極めやすくなります。

Facebookページを使って社の情報発信を行える

Facebookでは企業ページであるFacebookページを作成できます。求人情報以外にも、会社の情報を積極的に発信でき、その投稿は過去のものまで含めてアーカイブされます。

単なる求人のアプローチの場としてだけでなく、自社のビジネスや理念、職場環境などを知ってもらう機会にもなります。またフォロー数の多さは、会社としての信用や支持を示すことにもつながります。

丁寧で継続性のある発信は、求職者からの信頼感の獲得のきっかけとしても機能するでしょう。

Facebookで効果的に求人を行うポイント

Facebookで求職者に効果的にアプローチするためにはどういった方法があるでしょうか。ここでは主要なポイントを解説します。

求人の広告配信を上手に活用する

Facebookでは求人専用の機能である「求人情報 on Facebook」が用意されています。無料で利用でき、求人投稿の作成やニュースフィードへの配信ができますが、ほかにも広告配信を活用することで、より多くのユーザーにアプローチできます。

Facebookは他の匿名のSNSとは異なり、実社会での生活に結びついた個人情報をより多く含んでいます。そのため広告配信の精度が他のSNSよりも高く、潜在的なターゲットにより効果的にアプローチできます。

大量採用ではなく少数の求人を中心に計画する

Facebookでの求人は、そのしくみから大量採用には向いていません。大量の求人をさばくためには、外部の管理システムとの連携が不可欠であり、Facebook求人の旨味である小回りや柔軟性が損なわれてしまいがちです。

またFacebookでは、他のSNSと同様に「いいね」や「シェア」をすることで、より多くのユーザーにその内容が拡散されていきます。リーチできる対象の範囲には不確実性がともなうことから、大量の人数の採用ではなく、少数かつ個別の採用を中心に想定することが求められます。

まとめ

SNSによる採用はそのSNSのユーザーのみに限られるのが欠点ですが、Facebookはその性格から、SNSのなかではビジネスの求人に向いたサービスです。ただし利用者層は30、40代が中心です。 求める職層なども考慮しながら、求人の判断を進めると

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

SNSを活用した採用を行う企業は年々増えています。比例するように採用担当者のSNS炎上も増えているのです。炎上を起こしてしまうと人材確保のためのSNS運用が台無しになるだけでなく、企業イメー
続きを読む
Z世代とは、現在の10代から20代を指した総称のひとつです。近年、日本において超少子高齢化社会になっているため、若い世代の人材獲得は多くの企業にとって急務です。そこで本記事では、Z世代の定義
続きを読む
少子高齢化の影響で、若年層の採用に難航する企業が増えています。そこで注目されたのが、若者を中心に支持を集めるSNS、TikTokです。TikTokの活用により、若年層へ企業の魅力をアピールし
続きを読む
SNSは、情報収集やコミュニケーション手段として欠かせない存在です。そんなSNSに着目して、SNS採用を始める企業が増えています。しかし、SNS採用を始めたからといって、すぐにフォロワーや応
続きを読む
採用業務に関する悩みには、応募者の不足や辞退者が多い、対応業務が大変などがあります。採用業務に関する悩み解消には、採用支援会社や代行会社の活用もひとつの手段です。しかし、採用業務の外注にはメ
続きを読む
近年、感染症流行の情勢も影響し、Web上での採用活動が活発化しています。Webを活用した採用活動のひとつとして、YouTubeを活用する企業が増えているのです。YouTubeは動画サイト最大
続きを読む
オンライン採用は、新しい人材獲得の形として近年注目されています。しかし、オンライン採用で選考を進める場合、メリットとデメリットが発生します。また、オンライン採用を成功に導くためには、コツを掴
続きを読む
若年層を中心にユーザーを多く獲得するSNSといえば、Instagramが候補に挙がります。若年層の人材確保のためにInstagramを活用した採用活動をする企業が増えています。本記事では、I
続きを読む
SNS採用(ソーシャルリクルーティング)は、近年注目を集める人材採用手法です。しかし、従来の採用方法と異なる部分が多いため、導入手順がわからないという企業もあることでしょう。そこで本記事では
続きを読む
近年、スマートフォンの普及からSNS採用をする企業が増えています。SNS採用において、LINEを活用するのは有効な選択肢のひとつです。本記事では、採用担当者側と応募者側からの視点でLINE採
続きを読む