株式会社ハイ・プランジャパンの口コミや評判

公開日:2022/07/01   最終更新日:2022/07/25

株式会社ハイ・プランジャパンの画像

株式会社ハイ・プランジャパン
住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-7-27 三同ビル錦 
TEL:052-223-2891

仕事に何を求めるかは人それぞれです。労働条件、福利厚生、やりがいなどの条件を考えて選びます。その条件に合った求人を見つけるのは大変です。わかりやすく、企業側のよさをアピールできる求人を出さなくてはよい人材は集まりません。今回は、SNSリクルーティングなど最新の求人で企業と求職者をつなぐハイ・プランジャパンをご紹介します。

SNSを利用した人材採用でより多くの企業と求職者を結び付ける

ハイ・プランジャパンは、人材採用のお手伝いをしてくれる会社です。本社が愛知県名古屋市、営業所が岐阜県岐阜市にあります。人材採用を、人と企業が出会うことで生まれる感動(感情)から始まるものと考え、働く感動を創り出しています。そのため、より多くの企業と求職者が結びつくよう、さまざまな採用方法をとりいれているのです。

求人採用といえばひと昔前は、求人雑誌が一般的でした。それがインターネット上で検索する方法へと変化し、今ではSNSを利用した求人が行われています。

ハイ・プランジャパンは30年間の蓄積したノウハウを生かし、インターネットやSNSを使って求人情報を展開。取り扱い求人メディアは、タウンワーク、リクナビネクスト、はたらいく、とらばーゆ、フロムエー、リクナビです。企業側の募集内容にあった求人メディアを提案してくれます。

SNSを活用した新しい採用方法を提供

SNSリクルーティングという言葉を聞いたことはありますか。これはInstagramTwitterなどのソーシャルネットワークサービスを活用した新しい採用方法です。

アメリカでは2013年の時点で、すでに90%以上の企業がSNSリクルーティングを利用していました。日本ではまだメジャーとまではいかないですが、徐々に利用する企業が増えてきています。

具体的には、Instagram内に採用専用ページを作成。内容はWEBサイトと同じように会社の特徴や代表メッセージ、先輩紹介、仕事紹介などです。各画像に求職者が検索しそうなハッシュタグを複数つけておきます。求職者が検索し、Instagram採用ページを閲覧し、そこからリンクを使って応募できるというものです。

より効果的にSNSリクルーティングを利用する方法として、職業体験(インターンシップ)参加者を募集することもできます。SNSであれば大学1年生、2年生を対象にインターンシップを行うことも可能です。中途採用やパートのインターンシップを行うこともできます。

インターンシップを通してお互いをよく知り、入社後に思っていた会社と違うと退職してしまう事態を防ぐことができるでしょう。定着率の向上は、企業側にとっても求職者側にとっても大事なこと。インターンシップの方法がわからないという場合は、プログラムの作成、保険加入、支払う報酬などについても提案してくれます。

採用動画や採用サイトのパッケージもリリースしている

ハイ・プランジャパンでは、低価格ですぐスタートできる採用サイトパッケージもリリースしています。買い切りプランと月額プランが用意されており、このパッケージ型採用サイトは、有名企業でも多数導入されており200社以上の導入実績があるのが特徴です。こちらでは採用サイトパッケージの特徴をご紹介します。

■明瞭な料金体制、低価格

買い切りプランと月額プランがあり、買い切りプランでは納品後に一括して費用を支払います。ライトプランは48万円で取材、撮影、原稿ライティングがなしのプランです。採用サイトで使用する画像素材や原稿は企業側が用意します。スタンダードプランは72万円で、すべて込みのプランです。

月額プランは、2年間の契約期間内で月々決まった金額で運用していく月額プラン。初期費用が安く抑えられます。ライトプランは初期費用5万円、スタンダードプランは初期費用29万円、カスタマイズプランは初期費用40万円に、月額使用料19,800円で利用できます。

■簡単で早い

導入に必要な環境や素材がそろっていれば最短一週間で構築が可能です。採用の必須テンプレートはすでにそろっているので、構成を一から考える必要はありません。コンテンツやテンプレートの追加も可能です。高機能CMSWordPress」がベースになっているので簡単に更新できます。

Indeedに対応

Indeedは、世界No.1求人サイトです。日本でもよく目にするでしょう。日本の月間ユーザー数は1,000万人以上になり、日本でもNo.1求人サイトです。ハイ・プランジャパンがつくる募集要項ページは、このIndeedのクローラーに対応しています。また「Googleしごと検索」にも対応した仕様になっています。

■オウンドパック

ここまで、採用サイトパッケージについてご紹介しました。次に、オウンドパックをご紹介します。まず、求人メディアのタウンワークへ掲載し、それをもとに採用サイトを完全無料で作成するAirワークで自社採用サイトを自動で作成。その後、無料でIndeedへ掲載します。

このときに、有料掲載を選べばより集客力が増すでしょう。企業の公式サイトを見る求職者は多数いるため、求人メディアと企業の公式サイトを併用して求人を出すと効果的です。これ以外にも採用動画パッケージ、採用サイト制作、YouTube企業チャンネル解説も行っています。

 

さまざまな手法で求人をつくりだすハイ・プランジャパン。ハイ・プランジャパンと手をとりあって、企業に合った求人を出しましょう。効果的な方法で企業のよさを伝えることができれば、有能な人材が集まる可能性はぐっと高くなります。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

SNS採用とは?実践する理由と基本知識 SNS採用とは、Twitter、Instagram、LinkedInなどのSNSを活用して、求職者に企業の情報を届けたり、コミュニケーションを図ったり
続きを読む
SNSを活用した採用活動は、急速に進化し続けています。企業はより効率的に、そして候補者に近い形で情報を提供し、コミュニケーションをとる手段としてSNSを積極的に活用しています。本記事では、最
続きを読む
近年、SNSの普及が著しく進み、企業の採用戦略にも変化が求められるようになりました。とくに、ソーシャルリクルーティングは従来の求人媒体を使った手法とは一線を画し、ターゲット層への効果的なアプ
続きを読む
SNSは現代の採用活動において非常に重要な役割を果たしており、とくにアルバイトの採用においてはその効果が高いとされています。広範囲にリーチできるだけでなく、ターゲット層に対して直接的にアプロ
続きを読む
SNSを活用した採用活動が今、とくに注目されていますが、どのSNSを使うべきか迷う企業も多いのではないでしょうか。採用の成功は、ターゲットに合ったツールの選択に大きく依存しています。本記事で
続きを読む
SNSを活用した採用活動は、企業にとって重要な戦略のひとつとなっています。とくにデジタルネイティブな世代にアプローチする方法として注目を集めていますが、どんな効果が期待できるのでしょうか。本
続きを読む
フリーランスのSNS運用代行サービスの利用には多くのメリットがあります。とくに、中小企業や個人事業主にとっては、コストを抑えつつ専門的な知識と経験を活用できる点が魅力です。しかし、フリーラン
続きを読む
X(旧Twitter)は無料での投稿も可能ですが、ターゲットを絞り、広範囲にリーチするためには有料広告の利用が不可欠です。この記事では、Xの認証バッジと広告の関係性、認証バッジにかかる費用や
続きを読む
SNS採用広告は、企業がソーシャルメディアを活用して求職者にリーチする新しい手法です。とくに、若年層やデジタルネイティブな層をターゲットにする企業に効果的です。本記事では、SNS採用広告のメ
続きを読む
SNSに画像を載せる際には、著作権への配慮が不可欠です。無断で他人の写真やイラストを使用すると、法的トラブルに発展する可能性があります。本記事では、著作権に関する基本的な知識や、SNSで画像
続きを読む