ソーシャルリクルーティングとダイレクトリクルーティングの違いとは

公開日:2022/06/15  

これまで、企業が人材を募集するときは、求人媒体などに採用情報を掲載し、応募者を待つというのが一般的でした。しかし近年、ソーシャルリクルーティングやダイレクトリクルーティングという採用手法が増えてきているのです。この記事では、ダイレクトリクルーティングについて、またソーシャルリクルーティングとの違いを詳しく解説します。

ダイレクトリクルーティングとは

求人媒体のような第三者を介さずに、企業が直接人材にアタックをする採用手法です。これまで、求人媒体などの採用情報に応募してくる人をただ待つだけでした。しかしダイレクトリクルーティングを活用することで、待つだけではなく、自社に適した人材を自ら捕まえに行き、より効率よく優秀な人材を集められます。

■ダイレクトリクルーティングの具体例

具体的に企業が行っている採用手法としては、社員が自社に合った人材を紹介・推薦するリファラル採用、自社のホームページを活用した採用、人材データベースを持つ企業が提供しているダイレクトリクルーティングサービスの利用などが挙げられます。

ソーシャルリクルーティングとの違い

ダイレクトリクルーティングに近い言葉で、ソーシャルリクルーティングという言葉があります。ソーシャルリクルーティングとは、ダイレクトリクルーティングの一つで、SNSを活用した採用手法のことを指します。

■ソーシャルリクルーティングのメリット

SNSを通して、企業の雰囲気や様子をそのまま求職者に伝えられるというメリットがあります。また、就職活動や転職活動をしている人が多い20代や30代は、SNSを活用している人も多いです。そのため、企業側も採用業務にそこまでコストをかけずに、自社に適した人材にアタックができます。

ダイレクトリクルーティングのメリット・デメリット

ここからは、ダイレクトリクルーティングのメリットとデメリットを見ていきましょう。

■採用コストのカット

ダイレクトリクルーティングは、採用コストを大幅にカットできます。求人媒体を利用した採用手法は、広告掲載費や人材紹介手数料などのコストが大きくかかってしまいます。

しかしダイレクトリクルーティングなら、ダイレクトリクルーティングサービスを利用したとしても、求人媒体を利用するよりも安く収まるのです。また、SNSを活用したソーシャルリクルーティングを実施すれば、さらにコストを抑えられます。

■さまざまな人材にアタックできる

ダイレクトリクルーティングは、企業が自ら人材にアタックしていくため、求人媒体には応募してこなかったような人材を見つけられる可能性があります。

■求職者とのミスマッチが減る

求人媒体を使った採用手法の中でよくあるのが、求職者とのミスマッチです。しかしダイレクトリクルーティングなら、求職者と直接やりとりをするため、意思疎通がしやすく、ミスマッチを少なくできます。

■自社の採用力を高められる

ダイレクトリクルーティングでは、人材を選定してアタックをし、その後の面接、入社手続きまで、すべて自社で行います。そのため、自社の採用力を高められるのです。

■採用工数の負担が大きい

ダイレクトリクルーティングのデメリットとしてまず挙げられるのが、採用工数の負担の大きさです。データベースやSNSでの検索による候補者の選定、自社の魅力や詳しい仕事内容を伝えるスカウトメールの作成、応募者の管理や面接日の調整、ターゲットの入社意欲を高めることなど、採用に関するすべての業務を自社で行います。そのため、採用担当者にはかなりの負担がかかってしまいます。

■最初は時間がかかる

採用工数が多い分、ダイレクトリクルーティングによる採用手法が定着するまでは、それなりの時間がかかってしまいます。また、すぐに優秀な人材を採用できるようになるわけでもありません。採用ターゲットの選定やオファーの文面など、その都度課題を見つけ、改善していく必要があります。

■候補者の選定が難しい

ダイレクトリクルーティングでは、最初の候補者の選定が非常に難しいです。自社からアタックをして採用する以上「面接をしてみて、やっぱりお断り」なんてことは避けたいですよね。そのため、最初にアタックをするとき、慎重に見極める必要があります。

■大量採用には向いていない

ここまでお伝えしたように、ダイレクトリクルーティングでは、採用工数が多く時間がかかったり、候補者の選定が難しかったりというデメリットがあります。そのため、採用できる人数は限られてしまうのです。したがって、大量採用には向いていない手法といえるでしょう。

ダイレクトリクルーティングが向いている企業

メリットが多い分デメリットもあるダイレクトリクルーティングですが、一体どのような企業に向いているのでしょうか?

■求人媒体等では欲しい人材に出会えない企業

専門性の高い分野や、高いスキルが必要な職種の場合、従来の求人媒体からは人材が集まりにくい傾向があります。今まで求人媒体や人材紹介会社などに採用情報を掲載してもなかなかいい人材に巡り合えなかったという企業は、ダイレクトリクルーティングをしてみる価値があるでしょう。

■採用力を高めたい企業

ダイレクトリクルーティングはすべての採用業務を自社で行うため、採用力を高めたいという企業にもおすすめの手法です。

 

インターネットが普及し、多くの人がSNSを利用する現代、採用手法も変化してきています。ダイレクトリクルーティングを活用することで、今まで出会えなかったような自社に適した人材に出会えるかもしれません。採用業務に悩んでいる企業担当者の方、ぜひダイレクトリクルーティングを取り入れてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

若年層を中心にユーザーを多く獲得するSNSといえば、Instagramが候補に挙がります。若年層の人材確保のためにInstagramを活用した採用活動をする企業が増えています。本記事では、I
続きを読む
SNS採用(ソーシャルリクルーティング)は、近年注目を集める人材採用手法です。しかし、従来の採用方法と異なる部分が多いため、導入手順がわからないという企業もあることでしょう。そこで本記事では
続きを読む
近年、スマートフォンの普及からSNS採用をする企業が増えています。SNS採用において、LINEを活用するのは有効な選択肢のひとつです。本記事では、採用担当者側と応募者側からの視点でLINE採
続きを読む
X(旧Twitter)は、日本においてユーザー数の多いSNSのひとつです。また、Xはキャンペーンの開催や風変わりな情報発信の実現に向いたSNS媒体でもあります。しかし、効果的に運用するにはコ
続きを読む
SNSが私たちにとって身近になってから、十数年が経ちました。現在、人材採用活動にSNSを活用する企業が増えており、それらの活動を指してSNS採用と呼びます。しかし、SNS採用の特性を正しく把
続きを読む
企業の魅力を広め、競争力を高めるために、企業紹介動画は非常に重要です。企業のパーソナリティと強みを最大限に生かしながら、オンラインオーディエンスを引き込み、顧客との結びつきを強化しましょう。
続きを読む
SNS採用代行は、現代の採用プロセスに革命をもたらす新しいアプローチです。企業がSNSを活用し、優秀な人材を効果的に獲得する手段として注目されています。この記事では、SNS採用代行の特徴やサ
続きを読む
インフルエンサー採用は、有名なソーシャルメディアの個人や専門家を協力者として取り入れるマーケティング戦略です。SNSが普及した今、インフルエンサーマーケティングは現代において非常に重要な役割
続きを読む
SNS採用が注目され、成功事例も増えています。本記事では、SNS採用の成功事例を紹介し、成功のコツをご紹介。具体的な事例やコツを通じて、企業がSNSを有効に活用し、優秀な人材を採用する方法を
続きを読む
近年新卒採用におけるTikTok運用の重要性が高まりつつあります。新卒採用競争が激化する現代において、TikTokを活用することで、優れた人材を獲得する手段としての価値を最大限に引き出すこと
続きを読む