採用担当に任命されたらなにをする?SNSの活用方法も解説

公開日:2023/11/15  

採用

世の中にはさまざまな職種や業種の仕事が存在しています。同じ会社で働いている中でも、それぞれみんな役割の違う仕事をしていて「この仕事ってどんなことしているんだろう?」と気になっている業種がある方もいるかもしれません。今回は、その中でも採用担当者という仕事を詳しく解説していきたいと思うので、ぜひ最後までご覧ください。

採用担当者の仕事内容

まずは採用担当者がどんな仕事をしているのか知らない方もいるかもしれないので、その仕事内容から説明していきたいと思います。

採用担当者は求人の募集から、書類選考、面接官のトレーニングや入社後のフォローなど、その仕事内容はとても幅広いものとなっています。採用担当者は自分の会社で新しく働いてもらう方をジャッジするというとても重要な仕事を任されています。

採用担当者の仕事ぶりで、今後の会社が発展していくのか決まるといっても過言ではありません。人材採用は会社の事業戦略上、とても重要なものです。

なので採用担当者の方は、自分の業務が今後の会社の命運を握っているという意識を持って、仕事をしていかなければならない大変な仕事といえるでしょう。採用担当者は、それ以外にも現場の社員の相談に積極的にのるなどの仕事もする場合があります。

採用活動から社員のフォローまで、幅広い仕事内容が求められるので、柔軟な対応力が必要となってくるポジションです。

求人から採用までの流れ

次に求人から採用までの流れを解説していきます。

採用までの流れを社内で共有してフロー化しておけば、次の採用の際にもスムーズに進められるので、おすすめです。それでは、下記で具体的な流れを解説していきます。

採用計画と人物像の明確化

最初にすることは採用計画を立てることです。

採用計画とはいつ、どこの部署で何人、どんな人を採用するのかといった基本的な計画です。人材採用は会社の事業目標を達成させるために行うケースがほとんどです。なので、完璧な計画を立てるためには、達成する事業目標を把握しておく必要があります。

そして、その目標を達成させる期限を逆算して、入社時期を決めて、応募時期などのスケジュールを立てていく方法が主流となっています。また、採用したい人物像を明確化しておかないと、会社が成長していくための人材が確保できない可能性があります。

なので、事業を成功させるためにどんな人材が必要なのか、目標達成に必要になってくるスキルは何が必要か、といった考えた方で深掘りして、人物像を明確化しておきましょう。

採用手法

採用手法はそれぞれであり、たくさんの方に見てもらいたいのであれば、転職サイトの求人を利用したり、必須の資格などがある場合は、ヘッドハンティングがおすすめとなっています。

それ以外に、最近ではSNSを使ったソーシャルリクルーティングの手法も人気となっています。

応募者選考

応募者選考は採用活動で1番重要になってくる項目といえるでしょう。

大切なポイントとして、人材確保のために、応募が来たら24時間以内に返信して、1次選考もなるべく早めに案内して、スピード感をもって選考を進めていくことが重要です。そして、面接の際には社内でレベルを合わせて、評価ポイントを確認しておきましょう。

内定者のフォロー

選考終了後は、内定者に通知を送ります。

しかし、通知を送ったからその内定者が必ず入社するとは限りません。なぜなら、その内定者は複数の企業から内定をもらっている可能性があるからです。

なので、内定者に入社してもらうためにも、定期的な連絡を心掛けたり、入社後の事も考え、環境を整えておくように努めておき、優秀な人材を逃さないためのフォローを実施していきましょう。

SNSを活用した求人も増えている

今の時代、SNSは私たちの生活にとって必要不可欠なものとなっています。

SNSを活用して採用ツールとしていく企業も年々増加しています。その中でもソーシャルリクルーティングという採用手法が人気となっているので、下記ではそちらを解説していきます。

ソーシャルリクルーティング

ソーシャルリクルーティングとは、TwitterなどのSNSを活用して、採用活動することを指します。

もともとは、SNSが若者向けということもあり、新卒採用などの際に利用されていましたが、今では中途採用などでどの年代に対しても利用されています。

このような採用手法を用いるようになったのは、SNSの発達により利用者数が増えているというのが1番の理由となっています。そして、今や企業の公式アカウントとして、SNSを活用して認知度UPを図る会社も増えています。

それ以外にも採用専用の特設サイトとして、SNSを活用する手法もおすすめです。なぜなら、求職者と直接コミュニケーションを取ることが可能となるので、そのような面でも活用方法として大変便利だといえるでしょう。

まとめ

今回は、採用担当者の仕事内容や求人から採用までの流れなどを中心に解説していきました。これから採用担当者になる予定の方やなったばかりの方は大変な仕事のため、さまざまな苦労があると思われます。しかし、裏を返せば、それだけ大変な仕事を任せられるあなたは、会社がかなり期待している人材ということになります。なので、あまりネガティブにならずに、自信を持って採用担当者という立派な仕事に取り組んでもらえたら幸いです。

 

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

若年層を中心にユーザーを多く獲得するSNSといえば、Instagramが候補に挙がります。若年層の人材確保のためにInstagramを活用した採用活動をする企業が増えています。本記事では、I
続きを読む
SNS採用(ソーシャルリクルーティング)は、近年注目を集める人材採用手法です。しかし、従来の採用方法と異なる部分が多いため、導入手順がわからないという企業もあることでしょう。そこで本記事では
続きを読む
近年、スマートフォンの普及からSNS採用をする企業が増えています。SNS採用において、LINEを活用するのは有効な選択肢のひとつです。本記事では、採用担当者側と応募者側からの視点でLINE採
続きを読む
X(旧Twitter)は、日本においてユーザー数の多いSNSのひとつです。また、Xはキャンペーンの開催や風変わりな情報発信の実現に向いたSNS媒体でもあります。しかし、効果的に運用するにはコ
続きを読む
SNSが私たちにとって身近になってから、十数年が経ちました。現在、人材採用活動にSNSを活用する企業が増えており、それらの活動を指してSNS採用と呼びます。しかし、SNS採用の特性を正しく把
続きを読む
企業の魅力を広め、競争力を高めるために、企業紹介動画は非常に重要です。企業のパーソナリティと強みを最大限に生かしながら、オンラインオーディエンスを引き込み、顧客との結びつきを強化しましょう。
続きを読む
SNS採用代行は、現代の採用プロセスに革命をもたらす新しいアプローチです。企業がSNSを活用し、優秀な人材を効果的に獲得する手段として注目されています。この記事では、SNS採用代行の特徴やサ
続きを読む
インフルエンサー採用は、有名なソーシャルメディアの個人や専門家を協力者として取り入れるマーケティング戦略です。SNSが普及した今、インフルエンサーマーケティングは現代において非常に重要な役割
続きを読む
SNS採用が注目され、成功事例も増えています。本記事では、SNS採用の成功事例を紹介し、成功のコツをご紹介。具体的な事例やコツを通じて、企業がSNSを有効に活用し、優秀な人材を採用する方法を
続きを読む
近年新卒採用におけるTikTok運用の重要性が高まりつつあります。新卒採用競争が激化する現代において、TikTokを活用することで、優れた人材を獲得する手段としての価値を最大限に引き出すこと
続きを読む