株式会社ビビッド・ジャパンの口コミや評判

公開日:2022/07/01   最終更新日:2022/07/25

株式会社ビビッド・ジャパンの画像

株式会社ビビッド・ジャパン
住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田1-4-14 井上ビル 5階
TEL:03-5282-5233
営業時間:9:00~18:00

自社のサービスのPR、優秀な人材の確保など企業には課題がたくさんあります。その課題を解決してくれるのがビビット・ジャパンです。今回は、採用適正検査ツールなどを使用し、優秀な人材を採用する手助けをしてくれるビビット・ジャパンをご紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

「活き活きとした日本」をつくることを目指す企業

ビビット・ジャパンはその名の通り「活き活きとした日本」をつくることを目指した企業です。企業活動を活性化させるお手伝いをしてくれます。製品やサービスのPR、採用を中心とした会社のPRWEBサイトSEOサービスや動画で提供し、企業を活性化させて日本が元気になるお手伝いをしたいと考えているのです。

主要顧客には、大手有名企業も名をつらねており、実績と信頼は充分。多角的に事業を展開しているので、さまざまな面からアプローチしてもらえるでしょう。

SNSを活用し、多角的に採用支援サービスを提供

SNS(Facebookページ)や採用適正検査ツールを活用した採用活動支援、強化サービスを提供してくれます。

採用適正検査ツール(TAL

採用する側としては、もちろん会社に貢献し利益を生み出してくれる人材を採用したいものです。経営にリスクのある人材を避けたいのは当然のことでしょう。しかし、求職者は本やWEBサイトを使用して採用適正検査の対策をしてのぞみます。そのため、人材の的確な把握ができないという事態が発生してしまうのです。

TALは、心理学由来の適正検査とは異なり設問からその意図が読み取れない構成になっています。ストレス耐性やメンタル疾患発症傾向を高い精度で計測。これにより、一般的に平均14%いるといわれている「不適正者」を見つけだし、採用による経営リスクを軽減することが可能になっています。

短納期動画サービス

動画は採用PRに大きな力を発揮します。この動画を、短納期、高画質、高品質、低価格で提供してくれるのが特徴です。動画作成サービスは数多くありますが、編集、校正のやりとりに時間がかかりコストが膨らみます。

この時間とコストを抑えて動画作成サービスを提供するのが「DOGAMAN」です。撮影、編集、修正、納品までなんと1日で終わります。この秘密は、やりとりの時間を短縮するためにクライアントと一緒に編集作業を行うから。これで、全員納得の動画が短期間で仕上がるという仕組みです。

自社サイトへの誘導

自社サイトを作成しても、検索にヒットしなければ見てもらえる機会は減ってしまいます。そこで、力を発揮するのがSEO対策です。ビビット・ジャパンがSEO対策をし、多くの人の検索にヒットし、閲覧してもらえるようにしてくれます。

多くの求職者が、求人サイトだけでなく企業サイトも見る時代です。自社サイトにたどり着いてもらい、企業のよさをアピールしましょう。

各種サービスはすべて自社で活用・利用している選りすぐりものばかり

ビビット・ジャパンのサービスは自社で活用・利用し、実践活用する中で効果の高さを実感したものを提供してくれているので安心です。

RPAソリューション

RPAとは、これまで人間が手作業で行ってきた仕事を認知技術が取り入れられたソフト上のロボットに代行してもらうことです。正確に仕事ができる上に、業務の大部分における自動化や効率化を図り、働き方改革につながります。

RPAに適した業務は情報が電子化されているもの、定期的に発信するもの、処理方針や判断ルールが明確なものです。上手に活用し、働きすぎを防ぎましょう。

■営業マーケティング支援ソリューション

SEO対策サービス、またSEOをベースとしたサイト制作を行ってくれます。SNSを活用したマーケソリューションの提供やツールの提供、そしてイベント集客や新規アポ取りなどの販促支援ソリューションも行ってくれるのが特徴です。そのほかにも、さまざまなサービスで企業の営業、マーケティング活動を支援してくれます。

■ソーシャルセーフティソリューション

防災として、非常食を提供しています。非常食は、災害が起きないと使わずに期限切れになってしまうもの。もちろん災害がないのはよいことです。

しかし、期限切れの非常食を食べる気にはなれず捨ててはもったいないでしょう。そこでビビット・ジャパンでは、温めずにおいしい非常食、5年長期保存あつあつ非常食を提供しています。災害時でも、期限切れになってもおいしく食べられるという非常食なので、フードロスにつながるでしょう。

また、認知症GPSキーホルダーをお守り型にして提供しています。高齢者の方にとって、お守りは身に着けやすいものです。いつも出かけるときに使うものにつけておけば安心です。

居場所がわかるだけでなく、居場所から一定距離を出たり、GPSに振動が起きたりしたら通知される仕組みになっているため、万が一の事故を阻止できます。近くまで来たけれど探せない場合は、GPSのブサーを鳴らすこともできるのです。

 

ビビット・ジャパンでは、多角的に数多くのサービスを提供してくれます。企業も個人にも貢献し、日本全体を活性化したいという気持ちが伝わってくるでしょう。ビビット・ジャパンに一括して依頼することで、優秀な人材の確保だけでなく、利益の向上、働き方改革などさまざまなサポートが得られ、企業自体を改革できそうです。ぜひ、チェックしてみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

SNS採用とは?実践する理由と基本知識 SNS採用とは、Twitter、Instagram、LinkedInなどのSNSを活用して、求職者に企業の情報を届けたり、コミュニケーションを図ったり
続きを読む
SNSを活用した採用活動は、急速に進化し続けています。企業はより効率的に、そして候補者に近い形で情報を提供し、コミュニケーションをとる手段としてSNSを積極的に活用しています。本記事では、最
続きを読む
近年、SNSの普及が著しく進み、企業の採用戦略にも変化が求められるようになりました。とくに、ソーシャルリクルーティングは従来の求人媒体を使った手法とは一線を画し、ターゲット層への効果的なアプ
続きを読む
SNSは現代の採用活動において非常に重要な役割を果たしており、とくにアルバイトの採用においてはその効果が高いとされています。広範囲にリーチできるだけでなく、ターゲット層に対して直接的にアプロ
続きを読む
SNSを活用した採用活動が今、とくに注目されていますが、どのSNSを使うべきか迷う企業も多いのではないでしょうか。採用の成功は、ターゲットに合ったツールの選択に大きく依存しています。本記事で
続きを読む
SNSを活用した採用活動は、企業にとって重要な戦略のひとつとなっています。とくにデジタルネイティブな世代にアプローチする方法として注目を集めていますが、どんな効果が期待できるのでしょうか。本
続きを読む
フリーランスのSNS運用代行サービスの利用には多くのメリットがあります。とくに、中小企業や個人事業主にとっては、コストを抑えつつ専門的な知識と経験を活用できる点が魅力です。しかし、フリーラン
続きを読む
X(旧Twitter)は無料での投稿も可能ですが、ターゲットを絞り、広範囲にリーチするためには有料広告の利用が不可欠です。この記事では、Xの認証バッジと広告の関係性、認証バッジにかかる費用や
続きを読む
SNS採用広告は、企業がソーシャルメディアを活用して求職者にリーチする新しい手法です。とくに、若年層やデジタルネイティブな層をターゲットにする企業に効果的です。本記事では、SNS採用広告のメ
続きを読む
SNSに画像を載せる際には、著作権への配慮が不可欠です。無断で他人の写真やイラストを使用すると、法的トラブルに発展する可能性があります。本記事では、著作権に関する基本的な知識や、SNSで画像
続きを読む